【お読みいただく前に】
本記事は、私が実際に体験会に参加した際の個人的な感想をまとめたものです。医学的効果を保証するものではなく、感じ方には個人差があることをご了承ください。また、記事内に369biz社のサービスへのリンクが含まれています。
前回の記事でご紹介した「EQT」という量子最適化技術。
写真1枚でモノや空間の周波数を整えるという、まるでSFのような世界でした。
EQTって何?という方はまずこちらの記事をご覧ください。

そして今回、そのEQTにも使われている量子技術をベースに開発された新しいツール、
「touchQ(タッチキュー)」の体験会に参加してきました。
対象物にカードでタッチするだけで最適化が完了するというシンプルさ。
つまり、カードで触れると身の回りのモノがすべて量子加工製品に変わってしまうのです!
しかもモノだけでなく、人にも驚くような変化が…!
「まさか、カードを軽く触れるだけで最適化?」
正直、私も半信半疑でした。でも、実際に体験してみると…自分の体の反応に、ちょっと驚いてしまったのです。
今日は、その時の体験を率直にシェアさせてください。
touchQって、何?

touchQは、2025年10月1日に発売開始されたFINE TUNINGという量子プログラミングを活用したカードタイプのツールです。
前回ご紹介したEQTは、専用端末で写真を撮って最適化するタイプでした。
一方、touchQは“カードで触れるだけ”で最適化ができちゃうんです。
それだけで、食べ物、飲み物、家電製品など、身の回りのものあらゆる対象物を最適化できるというコンセプトです。
「量子プログラミング?それって何?」
と思いますよね。私もそうでした。
正直なところ、この技術の詳しい仕組みは開発者のみが知る情報で、一般には公開されていません。
ただ、従来の「波動転写」系の製品とは異なり、量子プログラミングによって情報を最適化する独自のアプローチを採用しているとのことでした。
科学的に証明された技術かと聞かれれば、まだ公には研究段階の領域だと思います。
でも、私ははっきりと「体で感じる」ことができました。
体験会での“不思議な瞬間”
先日参加した体験会では、こんな流れで体験が行われました。
- 通常状態での体幹バランスチェック(コブチェック)
- 電子レンジやドライヤーを使った状態でのバランスチェック
- touchQを使用後のバランスチェック
※コブチェックがどんなチェックかは、こちらの動画をご覧ください。
最初に使ったのは、電子レンジでした。
まず、何もしていない状態で「コブチェック」を実施。
でも、電子レンジの目の前で同じチェックをすると——
体がふらつく…!?
明らかに、何もしていない時よりより体幹が弱まってしまうのです。
「電磁波の影響って、こんなにわかりやすいの?」
参加者は驚きながらも、まだ半信半疑。
そして次に、touchQで電子レンジに触れた後、再度チェックすると——
まったくブレない。
むしろ、何もしていない時よりも体が安定している感覚があるのです。
丹田のあたりに、ぐっと力が入るような感覚を感じられるのです。
会場にいた参加者の方々も、
「本当だ、安定する!」
「なにこれ〜、すごい…!」
と、驚きの声をあげていました。
そしてなんと、参加者の9割がその場で購入を決めるという人気ぶりでした。
科学?それともプラセボ?

この体験を聞いて「それ、思い込みじゃない?」と思う方もいるでしょう。
でも、体験会の参加者はほとんどが初参加。
「こう感じるはず」という説明は一切ありませんでした。
それでも多くの人が同じように「体が安定した」と感じたのです。
人体には微弱な生体電流が流れていて、それが外部の電磁波の影響を受ける—そんな研究も実際に存在します。
touchQが何をしているのか、科学的に完全に説明できるかと言われれば、私にはできません。
でも、確かに「感じる」ことはできます。
そして、その体感こそが、私にとっての「真実」なのです。
現代社会で失われた「感じる力」

日本には昔から、「肚(はら)」の文化がありました。
丹田に力を入れて、心身を整える。
武道や茶道、禅の世界では、今でもその考え方が大切にされています。
でも、現代の私たちは——
- スマートフォンを四六時中見ている
- Wi-Fi電波が常に飛び交っている
- 家電製品に囲まれて生活している
- 加工食品中心の食生活
便利な暮らしの中で、知らず知らずのうちに感覚が鈍くなっているのかもしれません。
touchQの体験を通して、私が感じたのは、
「ああ、自分の体の声を聞くことを、忘れていたな」
ということでした。
信じる・信じないの前に、まず「感じてみる」。
それが、情報があふれる今の時代をしなやかに生きるための鍵なのかもしれません。
touchQを開発した369bizの想い

touchQを開発・販売しているのは、「369biz」という企業です。
369bizのウェブサイトには、こんな言葉が書かれていました。
「最古と最新をむすぶ」
私たちはこの369bizを通して、自然が本来持つ、前向きで発展的なエネルギーに合わせて微調整(量子最適化)する技術を確立し、この最先端技術と人が古来から持つ究極のパーソナルセンサーをむすぶことで、来るべき時代の価値と豊さを創造することを目的としております。
そして369bizを通して、皆様の古き良きセンサーを取り戻していただく。
「古き良きセンサー」
言い換えれば究極のパーソナルセンサーを日常的に使う文化を拡めていくことで、目に見えない「技術」や「世界」、延いては「物質」や「精神」のつながりに興味を持ち、理解を深めていただく。
まさに「最古のセンサー」で「最新の量子テクノロジー」を体感することを通して、最古と最新をむすぶことができる。それが369bizなのです。
現在も技術検証やユーザー体験の収集が進められているそうで、今後さらなるアップデートも予定されているとのことです。
こんな方に興味を持っていただけるかも

touchQは、こんな方に興味を持っていただけるツールかもしれません。
- 最新テクノロジーと”感覚“の世界に興味がある方
- 電磁波の影響を気にしている方
- 自分の体の感覚を大切にしたい方
- すでにEQTを知っている、または購入を検討している方
- 量子力学やエネルギーの世界に関心がある方
逆に、「科学的に証明されていないものは信じない」という方には、おすすめしません。
touchQは、論文や臨床データで完全に証明された製品ではありません。
あくまで「体感を重視する」という前提で、興味を持っていただける方向けのツールです。
私が感じた、正直なこと

体験会を終えて、私が改めて感じたこと、それは―
「不思議な世界だけど、確かに体感がある!」
ということでした。
怪しい?と言われれば、確かに怪しい世界かもしれません。
でも、実際に体で感じたことは確かにあって、それを無視することもできませんでした。
科学的に完全に説明できないものを「信じる」のは、勇気がいること。
でも、私たちの世界には、まだ科学で解明されていないことがたくさんあります。
量子力学の世界も、100年前は「そんなのあり得ない」と言われていたのですから。
「待つ」よりも、「試してみる」。
「信じる」よりも、「感じてみる」。
touchQは、そんな新しい時代の生き方を、そっとサポートしてくれるツールなのかもしれません。
数日間、実際に使ってみて
体験会の後、実際にtouchQを数日間使ってみました。
すでにEQTを使っていたので、こうした体感は経験済みだったのですが、
改めて体験会という形で体験すると、「やっぱり面白いな」と感じました。
そして何より、touchQの手軽さが気に入りました。
EQTは専用端末で写真を撮って…という手順が必要でしたが、touchQは本当にピッとタッチするだけ。
毎日食べるご飯に、その日着る服やバッグにも。
気づいた時にさっと使えるので、日常に溶け込んでいく感じがします。
「ああ、これは簡単便利!!」
この手軽さが、私にとっては大きかったです。
体験会では、他の参加者の方々からも驚くような体験談もいくつか伺いました。
ただ、残念ながら、それらの内容は薬機法に触れる可能性があるため、ここでは詳しくご紹介できません。
あくまで「個人の感想」として聞いた話であり、効果を保証するものではないことをご理解ください。
他の電磁波対策グッズとの違い
正直にお伝えすると、私はこれまでにも色々な電磁波対策グッズを試してきました。
シールタイプ、ネックレスタイプ、置き型のもの…
でも、ここまで「わかりやすく体感の違いを感じられた」のは、touchQが初めてかもしれません。
もちろん、これは私個人の感覚です。
他のグッズが効果がないということではありません。
ただ、従来のグッズの多くは「電磁波から自分を守る」というコンセプトでした。
一方、touchQは「モノそのものを最適化する」というアプローチ。
だから、家族みんなで使えるし、家中のあらゆるものに使える。
その発想の転換が、私にはとても新鮮でした。
「EQTはちょっと高くて手が出しづらい…」という方にも、
touchQならぐっとお得に購入できちゃうんです。
価格について

touchQは、現在プレオープン中で、期間限定の特別価格で提供されています。
- 通常価格:118,800円(税込)
- 369biz会員価格:
99,000円(税込) - プレオープン特別価格:79,200円(税込) ※2025/12/28まで
さらに、初年度のサーバー使用料が無料(13ヶ月目以降は月額3,300円)。
正直、安い買い物ではありません。
ですが、1枚あれば家族みんなで使え、身の回りのあらゆるものに活用できるという点では、長期的に見ればコストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。
この touchQ は、EQT と同様に 招待制でのみ購入が可能 です。
興味のある方は、下記から「369biz」への無料会員登録をどうぞ。
登録すると、特別価格での購入が可能になります。
プレオープン中の今だけのお得な期間に、ぜひチェックしてみてください。
最後に
今回の体験で気づいたのは、
「もっと自分の感覚を信じていい」ということ。
情報に振り回されず、自分の体の声に耳を傾ける。
それが、本当の意味で“自分らしく生きる”ことにつながるのだと思います。
もしtouchQに興味を持たれた方は、ぜひ体験会に参加してみることをおすすめします。
百聞は一見にしかず——
いや、この場合は「百聞は一体験にしかず」ですね。
自分の体で感じてみること。
それが、何よりの答えになると思います。
気になる方は、ぜひ一度体験してみてください✨
【お知らせ】11月・札幌で開発者お話会 & 369biz体験会が開催決定!
全国各地で話題となっている369biz体験会。
その 「開発者お話会+体験会」 が、次回は北海道・札幌市で開催されることが発表されました!
touchQや369bizの開発者から直接お話を聞ける、滅多にないチャンスです✨
参加費は無料なので、ぜひご参加してみてください。
開催日時
11月14日(金)
開発者お話会 & 369biz体験会
13:30〜18:00(13:00〜OPEN)
11月15日(土)・16日(日)
369biz体験会
13:00〜18:00(12:30〜OPEN)
会場
11月14日(金)
「ちえりあ」札幌市生涯学習センター
〒063-0051 札幌市西区宮の沢1条1丁目1−10
11月15日(土)
札幌駅カンファレンスセンター 2I
〒060-0807 札幌市北区北7条西2丁目9 ベルヴュオフィス札幌2階
11月16日(日)
札幌駅カンファレンスセンター 2H
〒060-0807 札幌市北区北7条西2丁目9 ベルヴュオフィス札幌2階
定員
- 14日(金):60名
- 15日(土)・16日(日):各20名
参加費:無料!
touchQや369bizの世界に実際に触れてみたい方、
量子技術に興味がある方は、ぜひこの機会にご参加ください✨
【注意事項】
・touchQは医療機器ではありません。
・疾病の診断・治療・予防を目的としたものではありません。
・効果・感じ方には個人差があります。
・本記事の内容は個人の体験や主観に基づくものであり、効果を保証するものではありません。


コメント